なんとなく日記

メインのブログでは書かない/書けない話をのんびりと書きます。

狩場

f:id:nan1079:20170508201820j:plain

山賊を退治した後、狩場に戻る。

狩場では機械獣の背中の黄色いもの?を制限時間内に10個を矢で射たら報酬がもらえる。30分以内、2分以内、1分30秒以内とそれぞれ報酬の内容が違う。30分以内のは既に終えていたけど、2分以内というのは相当ハードル高い>_<。どうすればいいのか?

そうこうしてるうちに矢を撃つ構えをしてる時にR3を押すと画面が拡大して時間もゆっくり流れるスキル?を習得。さらに、ダメージはあまり与えないが、敵に対して装甲破壊能力が高い?矢というものがあって、これで複数の背中の黄色いもの?を一度にたくさん奪うことができる。

これらの能力を組み合わせて3度目の挑戦で1分半を切ることができた!

狩りほかにも、周りの環境を利用して、つまりはある場所に追い込んで、丸太を落として、というのもあるし、トラップキャスター?のような武器を使用するものもある。

これらに挑戦するのもいいし、ストーリーを先に進めて行くのもいいし。このゲーム(というか最近のゲームは皆そうなんだろうけど)グラフィック綺麗すぎるし、いろんなところに配慮が行き届いてるし、没入感がすごくてゲーム内でまったりしてしまうんだよな・・・。てか7月29日までに終わらせて、ドラクエ11やりたいんだが・・・。ゲーム進行度はまだ11%ほど。

ゲームコントローラーに「ダイヤル」という提案

f:id:nan1079:20170504170403j:plain

中級の一眼レフのカメラにあるようなダイヤルをゲームコントローラーにもつけてみてはどうだろう?と思ったことがある。

<きっかけ>

私の趣味はゲームもだけど、カメラも趣味。ゲームはずっとレトロゲームしかしてこなかったが、最近プレステ4をやりだした。ボタンの多さに戸惑ってるっていうのは正直な気持ち。ゲームコントローラーはファミコンのように十字キーとA、Bだけでええやん、って思ってた。ただやっぱり時代とともにゲームの内容とともにインターフェイスも変わっていってもしょうがないのかなーと思ってる。

先日、いままで見たこともないゲームを見つけた。BSゼルダの伝説。もともとはSFCの衛星放送配信?を利用して、初代ゼルダをSFCでリメイクしたようなゲーム。これをスタンドアロンで遊べるようにしたromがねっとに落ちていて、エミュレーターがあればプレイできる。BSゼルダの伝説をいま遊ぼうと思ったらこの方法でしか遊べないっぽいのでエミュを使うのはちょっとどうかな、と思うけど遊ばせてもらうことにした。

ボタンの割り当てもSFCの増えたボタンをそれぞれ割り当てていて、これいいな、と思ったのはLとRでBボタンで使うアイテムを切り替えることができるのだ。オリジナルのゼルダはスタートボタンを押してからステータス画面に移り、そこでアイテムの切り替えをしなければ行けなかった。

ボタンが増えると便利だな、と思ったのはFCのゲームをSFCでリメイクしてボタンを割り当てたからで、同じゲームで比較できたのでてきめんだった。

<一眼レフのダイヤルついて>

私の使っている一眼レフはニコンD7000番台。ボタンがいっぱいついていて最初はカオス状態だった。でもマニュアルと格闘、次第に慣れて来た。ダイヤルはカチカチと回る。触っていて心地いい。ダイヤルは正面と背面についていて絞り優先AEにすると背面ダイヤルを回すとでf値が変わるとか、AFボタンを押しながら正面ダイヤルを回すことでAFのエリアを変えたりすることができる。

ボタンがいっぱいあるけど、慣れて来たらすぐにその機能にアクセスできて便利だな、と思った。

<タッチパネルについて>

タッチパネルについても書いておかなければならない。タッチパネルを使った電話機が大ブレイクしたことで10キーの物理キーのついた電話機を使う人は誰もいなくなった。・・・

インターフェイスとしてボタンをたくさん備えたゲームのコントローラーなり一眼レフの中級機のボディは、手にしっくりきて触っていて心地いい。それに対してタッチパネルの触り心地は常にのっぺりしていて、のっぺりしている。

<それから>

夢の中で、プレステのゲームコントローラーの操作と、一眼レスカメラのダイヤルが一致した。ゲームコントローラーにもダイヤルがあったら便利なんじゃねえ?・・・使い方は・・・例えばホライゾンゼロでは十字キー(に相当するボタン)の左右で投石用の石、回復薬、罠を、まるでダイヤルで切り替えるように切り替えできる。こういうところでは使い道があるだろう。上記の初代ゼルダのBボタンで使えるアイテムの切り替えもダイヤルがあったら同様なことができるだろう。あったら色々と使えるだろう。むしろ、3Dスティック、振動機能、タッチパッドに至るまで、今までいろんなインターフェイスを取り込んで来たゲームコントローラーがなんでダイヤルに目を向けなかったのか不思議なぐらいだ。

設置場所をどこにするかも難しいところだ。一番いいのはR・LボタンがあるところだがそこにはRとLボタンがデン!と座っていてどいてくれそうもない、それどころかR1R2L1L2と背面ボタンが2つずつになっている。これはもうテコでも退いてくれそうにない。背面かサイドだろう。左右に1つずつぐらいがいいのではないか。

<まとめ>

世間的には汎用品のユーザーインターフェイスはタッチパネルに収斂していく感じで、その方がコスト的にも見合ってると思われるが、その一方で物理ボタンの触り心地は指先に伝わる感触と伴って大変心地いいものになっている。その代表的な一眼レフでよく採用されている「ダイヤル」をゲームコントローラーにも取り込むことで、さらに操作性が向上してゲームを楽しむことにつながるのではないかと期待し、どこかの開発者がこれを見てくれることを期待しております(^^;。

ホライゾンゼロ日記:トールネック

f:id:nan1079:20170504100434j:plain

さて、だいぶ間が空いてしまったのですが、試練を果たしその直後に別の部族に襲われ使者になって安息の地から出るという大どんでん返し?をうけての続きです。いろいろストーリーとは関係なしにうろうろしていると、キリン?みたいな大きな機械獣が・・・>_<。これがトールネックです。こわっと思ってたら、これはまあ襲ってこないタイプの敵らしい。しかも勝手に、頭に飛び乗ってオーバーライド(頭脳をスキャンして仲間にする、みたいなことでしょうか?)するというクエストが発動。どうやって頭に飛び乗っていいのかわからずに蹴飛ばされたりもしたけど、

f:id:nan1079:20170504095510j:plain

無事に頭に乗った。上から見る景色のなんと気持ちのいいことか。

ホライゾンゼロ日記:ちゃんと目的があるほうがいい

f:id:nan1079:20170408060445j:plain

はい、次はこうしてください、その次はああしてください。ちゃんと目的があるほうが私にはいい。以前にマインクラフトやろうと思ったけど、何やったらいいのか分からず、このゲームの面白さが分からなかった。まるまる一本道のRPGも好きじゃないけど、全く何も目的がなくていきなり世界にポンッと放り出されても、私は困る。ある程度目的で縛ってくれないと。

ホライゾンゼロがそういうゲームでよかった。クエストの積み重ねで話は進行して行く。サブクエストやチュートリアルもあるし、オープンワールドな世界だし、目的はあるけど、ある程度自由だ。このぐらいがちょうどいいように感じる。

マインクラフトみたいに突き放してたら、きっと途中でやめてると思う。

ところで、ソートゥースを倒す、というクエストがあるので頑張ってきたのをビデオに収めた。

トラップキャスターと風船みたいな罠を貼り、トラップキャスターで動けなくなったところを火の矢で攻撃しまくり(へたくそでこんな近くなのに当たってなかったりする)、こっちに向かって来たときにまんまともうひとつの罠に当たってさらに炎上、そのあとは槍を振り回しまくるのだが、視点をぐるぐる回して無茶苦茶ボタン押してたまたま攻撃が当たって倒せた、みたいな感じですわ(笑)

ちなみに動画はps4内のシェアファクトリーという動画編集ソフトで前後だけ切った。動画はあんまり高精細じゃないし、編集もごく基本の限られたものだけど、取り敢えず私にはこれで十分。

ホライゾンゼロ日記:ほんとは怖くて怖くてしょうがない

初めて本格的に3Dのゲームをやってるんです。

ずいぶん昔にFF7をやったことあるけど、それが唯一の3Dゲームだと思う。だからほんまに3Dに慣れない。左スティックで自分が動く、右スティックで視点が動く、わかって来たけど、いざ戦闘になると、視点をぐるぐる回しても、どこに敵がいるのか分からない。ものすごく焦る、いつの間にか後ろにいて、バーン!とやられて横に吹っ飛ぶ、訳わからんままとにかくR1だ、R1を押しまくるんだ!っていつの間にか相手を槍で突いてやっつけてる。だからウォッチャーとか見かけると怖くて怖くてしょうがない。

ずっとそんな感じなんですけど(笑)。

そんなんだから、全然ゲームが進まない。ゲームの達成度が4.81%なんですけど(汗)。ゲームが進むとか言ってる以前に、とにかく3Dゲームの操作に慣れること、ホライゾンの世界になれること、をやってるし。

今日はサブクエストでばあさんの頼みを聞いて高台に行くことになったが、たどり着けず、高いところから落ちて死ぬこと3回(泣)。せっかくレベルアップしてたのに、焚き火まで戻されてしまった。あ、あとそれからレベルアップ時にファンファーレなるみたいですね、間違ったこと言ってましたm(_ _)m。

ホライゾンゼロ日記:クエストをこなすこなす

トラップキャスターを3回仕掛ける

母の形見の槍を取り返して来る

追放から帰って来るはずの弟(だったけ?)を探して来る

っていうクエストを終えた。

だいたい、やっと、なんとなく、このゲームの流れがわかって来た(飲み込みが遅いです)。

他にもばあさんの要望を聞いてあげるようなクエストがあったと。あと、罠の使い方を習得するクエストがあったのでそれをやって行きたい。

ところで、トラップキャスターに引っかかってる機械獣の写真を撮りたかったが、戦ってる時は必死でキャプチャどこじゃない。なのでまだ写真ないですm(_ _)m。いったん動画で保存して(確か15分さかのぼれたはず)そこから静止画を切り出せるかやってみたい。

ホライゾンゼロ日記:レベルアップとかクエストとか

f:id:nan1079:20170403213217j:plain

クエストっていうのはどうやら、自分で目標を設定できるみたい。今の私の設定はトラップキャスターを使って3匹の機械獣を倒すこと、にしている。巡回しているウォッチャーの通路にワイヤーを仕掛ける。いま2匹倒した。

レベルアップに関しては、ファンファーレとかならず、いつの間にかしています(特に問題ないです)。レベルアップするとポイントが与えられて、どの能力に与えるか選ぶことができます。わたし、しばらくそんなことも知らずに3ポイントほど溜まってました。

音楽は控えめ?で出しゃばりすぎず、いい。戦闘になるといつの間にか曲も変わって緊迫した感じの音楽になります。グラフィックは・・・もうこれは私にとっては想像を絶するきれいさで

 

なんたって直前までFCゼルダをガチでやってたし、ゲームが3Dになってからほとんどやってこなかった訳ですから。比較対象が違いすぎて参考になりませんが。