なんとなく日記

メインのブログでは書かない/書けない話をのんびりと書きます。

私を堕落させるスマホのゲーム

f:id:nan1079:20170819064404j:plain

色々とスマホのゲームを試した。

 

スーパーマリオラン。

だいぶ話題になったんでその時に、iPadのほうに入れてみた。iPadは実家にあってアカウントが違う。だから正確にはスマホのゲームではないが。課金もした。それなりに面白かったし、とりあえずクリアはした。そのあとのブラックコインとかいうのまではしてない。今思えば、タップのタイミングがシビアすぎて、その方向性はスマホ向けではなかったのかも。次。

 

星のドラゴンクエスト。

ドラクエは大好きなのでスマホで課金のあるゲームとか嫌だったが、いろんなものを経験しておく意味で少しだけやってみた。ほとんど一本道で何もすることがない、過剰な演出、課金圧力。そういうのが嫌で、あまりやらなくなった。ただ、今思えば、ほとんど一本道っていうのはスマホゲームとして良かったと思う。これに関しては後述。次。

 

ドラゴンラピス。

ケムコのドット絵RPG。ケムコってまだあったんだーって懐かしく思えた。たしかシャドウゲイトとか、ゴッドメディスン、猫じゃら物語とかケムコじゃなかったっけ?(どれもゲームボーイですが)。これをDLした頃になるとスマホゲームは手軽じゃないとダメ、と思うようになってきた。ようは、スマホゲームは家庭用据え置きゲームと同じような設計では受け入れられないのでは?と。スマホはいつも手のひらにある。めんどくさい要素は排除してサクサク進めるようにしていかないと。そういう意味で星ドラの「ほとんど一本道で何もすることがない」のは今思えば正義だったんだ、と。んで、ドラゴンラピスはFCかSFCの頃のRPGをそのまま持ってきたような感じで、街の人に話しかけることから始まる。その時点でもうめんどくさくなってしなくなった。次。

 

ドラゴンクエストモンスターズ。

合計1時間ぐらいはやったと思う。この頃になるとスマホのゲームはどうあるべきかわかってきたつもりなので、人を馬鹿にしてるのかと思えるほどのわかりやすさとか素直に受け入れられた。しかしゲーム内のポップがうるさくて「何日以内にアレコレすればポイントゲット!」みたいなのが頻繁にある。これがうるさくてやる気失せた。次。

 

ダンジョン守り。

以前の記事で紹介した。タワーディフェンス型ドット絵RPG。だいぶハマった。スマホのゲームがなんたるかをとてもよく理解していらっしゃる。単純であまりすることがない。レベルアップして強くなっていくのが単純に楽しい。ただ、タワーディフェンス型が(初めてやったが)あまり好きなゲーム形態ではなく100日目ぐらいの頃に変なところをタップしてしまってデータが消えてしまってからはなんとなくやらなくなってしまった。次。

 

トースト少女。

これ系のはサッカーのフリーキックするやつとか、色々いっぱい出ている。気軽で楽しいが5分で飽きる。次。

 

ヒマつぶクエスト+

ドット絵RPG。今の所、俺的スマホゲーム最高峰。右に進むだけの一本道でほんのちょっとの空き時間でもやってみようかと思わせる。旬のゲームはなく広告が常に入っているので課金圧力が全くない。運営みたいなものがない?ので「今、ナニナニしたらポイントゲット!」みたいなポップは入らない。それに、ドット絵のRPG好きなので、全て上手く私のツボにはまった。一つだけこうしてほしいというのがあって、500円とかで落としきりアプリにして広告を非表示にしてほしい。次。

 

ヒマつぶダンジョン

ヒマつぶクエストの第2弾ででたと思うのだが、これはローグライクRPGを超簡単にしようなもので、それでも右と左、どっちに行こうかとか考えないといけないので爽快感が薄れイマイチだった。ローグライクなら死んだらまたレベル1に戻るが、上昇したHPはそのまま継承という謎の仕様もあって、ヒマつぶ系にローグライクを取り入れるのはちょっと無理があったっぽい。次。

 

カルチョビット

これはFCのベストプレープロ野球やダビスタで作者のサッカーゲーム。試合中はほとんどみるだけで、選手の操作は出来なくて試合中は選手の交代とかしか出来ない。あとは試合で出てきた課題カードに基づいて練習をさせて選手を育てるとかする。当初はGBAで出てわたしはそれに相当ハマった。ドット絵の可愛いキャラが本格的なサッカーをする。その試合は個々の選手データや監督の出した戦術に基づいてコンピュータが作った試合なのに妙にリアルで可愛いドット絵と本格的なサッカーのギャップが大変面白かった。その後3DSでも作られ、3DS版をそのままスマホに持ってきたっぽい。えー結論から言うと可愛いドット絵が繰り出す本格的なサッカーの試合というのは本当に面白いが、GBA時代からそうだったが、選手育成がめんどくさい。お手軽さが求められるスマホではそのめんどくささが顕著に出る。ようはめんどくさいんですね、なのでやってない。本当に惜しいゲーム、選手育成をもっともっと簡略化してほしい。次。

 

サッカークラブ物語

「最初に人気選手を獲得してチームの人気をあげましょう」みたいな指示をマネージャーから受けた時、めんどくさー、と思ってそれ以来やっていない。私はだんだんものぐさになってきたようだ。もっと手軽に本編を始めることができることが必要。私を堕落させるゲームをつくってくれ。次。

 

・・・と思ったがまあ大体こんなもんしかDLしてない。星の数ほどあるスマホゲームからいくと全然少ないが、私的にはかなりいろんなゲームを試してきたつもりだし、それでやっとだんだん自分の好みというか嗜好がわかってきた。とにかく手軽に始めれること。めんどくさいことは極力させないこと。レベルアップ(もしくはそのゲームの目的に対する)の爽快感があること。ドット絵であること(これは完全に私個人の嗜好ですね(^^;)。などなど。いろいろ賛否両論あると思うがスマホはいつでも手のひらにあって、据え置きゲーム機や、3DSなどの他の携帯ゲーム機とでも立場が違う。そうすると自ずとソフトウェアのアプローチも違ってきくるはず。既存のゲームの単純な移植ではダメなんだということ。それは難易度、アプローチ、操作性にまで及ぶ。

難易度:スーパーマリランはスマホの中では難しすぎるよな。家庭用ゲーム機と同じ理屈で難易度持ってきても受け入れられないよな。

アプローチ:RPGも家庭用ゲームと同じように、まず街の人々と話して自分のするべきことを探すとか、スマホならめんどくさくてしないよな。

操作性:スマホは家庭用ゲーム機と違ってコントローラーはなく代わりにタッチパネルがあるからそれを最大限に活かせるゲーム設計なり操作性があってもいいよな、間違ってもタッチパネル上に十字キーとABボタンを配置するようなことはしてはいけないよな?

家庭用ゲームをそのまま持ってきてるゲームはいっぱいあるし、それでも成功してるゲームは確かにいっぱいある。でもスマホの特性を考えた時にそれでは私を堕落させられるゲームは作れないじゃん、と思う。わたしはPS4でも3DSでも遊ぶし、当初はスマホのゲームはアホ向けだと思っていた。アホ向けっていうのは難易度を下げて爽快感を過剰に演出するゲームが多いからね。パズドラみたいなの(やったことないので知らないが)でもスマホのゲームはそれでいいんだ、と思うようになってきた。その結果のわたし、ヒマつぶクエストが現状最高峰!なんです。家庭用ゲーム機は謎解きとかダンジョン探索とかあって座り込んでじっくりやる。スマホゲームはいつでも手のひらにあって超簡単に始めれてだらだら遊べる。そんな感じかな?

ヒマつぶクエストには第3弾があるらしく、ヒマつぶフロンティア。今からやるならヒマつぶクエストよりフロンティアの方をお勧めする。あと、めぐみちゃんねるのめぐみちゃんが「俺に働けって言われても」を進めてた。これらはまだ未プレイなので今後やっていきたいです。