なんとなく日記

メインのブログでは書かない/書けない話をのんびりと書きます。

PS4買ってきてホライゾンゼロ?

f:id:nan1079:20170328001655j:plain

最近の綺麗な画面のゲームとかオープンワールドなゲームとかやってみたいなーと思ってて、ついに!プレステ4を注文した。ソフトはとりあえずホライゾンゼロ。ダークソウルとかトリコとかも興味ある。いずれはでるドラクエ11も興味ある。

少しだけ任天堂スイッチと天秤にかけた。本体の値段はどちらも29,980円。スイッチはゼルダBOWができる。でも私が面白そうなソフトはそれしかない。将来性とかも考えるとすぐに自ずと結論が出た。

f:id:nan1079:20170328001850j:plain

今までファミコンのゼルダで大満足していた私がね、こんな綺麗な映像が、ゲーム画面としてグリグリ動かせるわけですよ、そりゃもう鼻血もんですよ!30分ほどプレイしたが最初の洞窟抜け出せずに終わった。どっちのほう行けばいいのかとか話の展開とかよくわからん。分からんが、今回もできるだけノーヒントで行こうと思う。

3Dのゲームって昔FF7をやったことあるが、あの頃は右スティックで視点切り替えとかできなかったんじゃないかな?とにかく今時のゲームって左スティックで移動、右スティックで視点の変更、っていうのが基本的な操作方法っぽい。スイッチのゼルダもそうだった。十字キー(に相当するもの)はほとんど使わないんやね。

以上、レトロゲーマーが最新ゲームに触れた所見でした。

ところで大失敗をしてしまっていた。

f:id:nan1079:20170328055622j:plain

同時購入の縦置きスタンド、旧型のプレステに対応で、私が購入したスリムなCUH-2000AにははまらないT_T。あんまりしたくなかったが返品手続きへ・・・。

f:id:nan1079:20170328212813j:plain

で、CUH-2000用のを買ってきた。

f:id:nan1079:20170328214532j:plain

うん、縦置きのほうがいい感じです。

  

初代裏ゼルダをノーヒントでクリア

f:id:nan1079:20170326210600j:plain

ゼルダの伝説(初代)の裏を攻略サイトをみないでクリア。めっちゃ嬉しいし満喫した^^。一つのゲームにこんなにはまったの久しぶり。

f:id:nan1079:20170326210612j:plain

地上マップはバクダン・ロウソク・笛でしらみつぶしに当たっていかないといけないため、ネットに落ちている表の地上マップをプリントアウトして書き込んでいった。迷宮についてはゲーム内でマップがあるので、あとは理詰めで考えればなんとかなる。クリアしてから気づいたが、バイブルが取れていない。後で攻略サイトで確認したが、、、うーん、まあ、それはわからんでもしょうがないかなーって感じだった。まあ必須アイテムではないし。

迷宮の謎解きはレベルが上がるごとに難しくなった。レベル8とか9とかはほんまに難しかった。行き詰まってしまったので、笛を吹いたら隠し階段でも出るんとちゃうかと思って迷宮内で笛を吹いたりもした(テグドガいないのに)。その結果、すごい発見をした!迷宮内では笛を吹いても隠し階段などは出てこないことがわかったのだ!(笑)

中断セーブは多用した。・・・これはこのゲーム機(ミニファミコン)の仕様です(^^;。

あとはまあ、ゼルダはアクションRPGと思われがちだけど、実はジャンルとしては、アクションアドベンチャーゲームだ。敵を倒しても経験値は得られない。だから不要な消耗戦は避けてさっさと進むのが賢い場面もある(でも全滅させないと先に進めない場合もある)。

あとは・・・触れてもお化けが出てこない墓があって結局これがなんなのかわからなかった。表ではマジカルソードのある場所なので、ちょっとしたバグ?なのかもしれないですねー。

明日からなにしよー?PS4買ってきてホライゾンゼロ?リンクの冒険?メトロイド?

ブレスオブザワイルドは全てのゼルダを上回る神ゲーか?

f:id:nan1079:20170320201258j:plain

ブレスオブザワイルドの評価が色んなところでとんでもなく高いのでめっちゃ気になってる。めぐみちゃんの動画で、

ゼルダの伝説どれが一番面白いですか

聞かれてた。めぐみちゃんは、

なんとも言えないそれ、好みがあるから。私の好みとみんなの好みは違うからね・・・私の個人的な意見は、ブレスオブザワイルドが一番、はないな・・・スゲー面白いよ、でも時のオカリナとスーパーファミコンのやつとディスクシステムのやつの方が上だよ。だけどそれは体験が違うからね・・・ブレスオブザワイルドが5年前に出てたら違ってたけどね、オープンワールド系大量にやっちゃたからなんとも思わない。ただ謎解きはすごい面白いな。

スーパーファミコンのゼルダは全然新しかったし、時のオカリナは衝撃的なほどアナログスティックがすごかったよ、で、ディスクシステムの時も子供すぎてようわからんかったけど、少なくともすごい衝撃を受けた。

だから今回のゼルダが一番、っていうのは違うと思う。だって散々オープンワールド系やったもん。だってこれインファマスとかアサシンクリードとかと似たようなもんじゃん。ただ、祠とか謎解きとかすげーよく出来てる。これぞゲーム、って感じ。

4:10:40からの再生です。

ファミコンからやってる人は、FCとかSFCとかN64とかのほうがインパクトが大きかったってことですね。

私も子供にブレスオブザワイルドちょっと触らせてもらった、ほんまにちょっとだけだけど。3Dのゲームなんて今までほぼやってことないんだけど、・・・ちょっとこれマジでもっと続きやってみたいな、と。

でも、最後まで堪能したとしても私はFCのが一番!って言ってると思う。ボタンの数が少なくて、アクションの種類も少なくて、FCの絵ってスイッチと比べたら「記号」と言えるぐらい貧弱なのに、シンプルなのに、それでも面白いならそっちの方が優れてるって思ってしまう(レトロゲーマーのエゴですね・・・)。

・・・ただね、最近すっごい、ホライゾンゼロとか気になっててね^^;、すっごい画面が綺麗だし、オープンワールドっていうもんが気になってるし、ps4をいっぺん買ってみようかなあと思っている。そのうちwiiuかスイッチも買ってだな、ちゃんと歴代ゼルダと比較できるようにしたいです(^^;

[ミニファミコン]凶悪な裏ゼルダをノーヒントで挑戦!

f:id:nan1079:20170219080010j:plain

[裏ゼルダに関するネタバレありますm(_ _)m]

ミニファミコンではゼルダばっかりやってます。表は6時間ほどでサクッとクリアして、さて、裏ゼルダです。

裏ゼルダ今までやったことなかったんだよなあ。

昔ほんのさわりだけやったことあったので、砂漠で笛を吹けば…とか、はしごをかけて爆弾とか…とかいうのをなんとなく知ってしまっている程度。攻略サイトみればどこにどんな隠し入り口があるのか全て書いてあるのだろうけど、今回はあえてノーヒントでやってみることにした。

とりあえずレベル1は普通にクリア。レベル2はどこにあるのだろう…と表のレベル2の場所に行くと…マップが変わってる、泉になってる(^^;ぉぃ。笛吹くと階段が出るのだろうか?とりあえずブルーリングのお店に行こうとしてレベル2を見つけた。…裏ゼルダってこんなことになってるんや。

これは考え方を直して、とりあえずネットでハイラル地方のマップを見つけて印刷し、書き込んでいくことにした。

おそらく爆弾とかローソクとか、しらみつぶしに探していかないと行けない。これって、時間の無駄?めんどくさい?いや、ものすごい美味しいスイーツかもしれない。自分で発見していく喜びがあるのかも。この、ちまちまやる作業ってウィザードリィでマップ描いてた時みたいだ。こういう作業は私は苦ではない。

とりあえず東の方の森をしらみつぶしにローソクで焼いてみる(青のローソクしかないので一回焼くごとに画面を切り替える)。えっ!こんなところにレベル7か(^^;。海岸沿いをしらみつぶしに爆弾。おぉ!洞窟発見!わくわく。入ってみる。

f:id:nan1079:20170219080046j:plain

「ドアノ シュウリダイヲ モラウゾ」。( ̄◇ ̄;)ぇぇ。

てなことを繰り返し、笛を手に入れてからは、しらみつぶしに笛も吹いてみる。何も仕掛けがないなら竜巻が来てリンクを連れ去る、来ないのであれば隠し階段が出現する。…いちおうお墓でも笛を吹いておくか、と吹いてみると、ぇ…どうやら竜巻が来てない、これはもしかして…隠し階段が出現!。入ってみるとレベル6だった^^v。

笛吹くと隠し階段が出るまでちょっとだけタイムラグがあったりする、その2秒ほどの時間が「えっ、ひょっとして(階段が)出てくるの!?」って思ってドキドキする。そしてまた、入ってみないとそれが何なのかわからない。ハートの器くれるじいさんなのか(これは狂喜乱舞する)、ドアの修理代なのか、わからない。このドキドキ感。

オレは今、最高のゲームを、最高の楽しみ方でしている。

しらみつぶし作業は、時間の無駄でもなくめんどくさくもなく、ものすごく美味しいスイーツだったのでした。しかもこれが30年前のゲームでしょ?ありえんぐらい面白いんだけど…!とにかく、このゲームはアクションとパズル要素とRPGがものすごく高いレベルで融合していて素晴らしすぎる。

ではなんでしらみつぶし作業やろうと思えたか、裏ゼルダ、表と比べて確かにイレギュラー過ぎだけど、守るルールは守っている。その大原則は「1画面1洞窟」なのだ。地上マップでは洞窟もしくは階段は1つの画面に1つしか現れない、という暗黙の了解があるみたい(表で言うレベル6だけはダンジョンの入り口とは別に隠し階段があるけど、どちらから入っても同じレベル6に行く)。つまりはここまでやったらこれ以上はもうないっていうのが分かるから、安心してしらみつぶし作業が出来る。裏は突き放している反面、守るべきことはしっかり守っているのだ。

こういうゲームデザイン、素晴らし過ぎる。宮本さん凄すぎなんだけど。

スーパーマリオよりこっちの方が好き。スーパーマリオは大人になるとやらなくなる。純粋なアクションゲームよりは、アクションRPGのほうがジャンル的に大人向けかな、と思う。

ちなみに、これに先立ってSFCのゼルダも最近やり始めたのだけど、ちょっと最近止まっている。スーファミゼルダって地上マップがスムーズスクロールと画面切り替えが同居していて、そう言うルールがない感じがする。これもものすごく評価の高いゲームなので、このゲームなりのルールというかコツみたいなものを掴んだらわかるのだろうけど、なんせアイテム数が初代ゼルダに比べてめっちゃ増えてるし、ボタンも増えてるし、出来るアクションも増えてるし、大変なんです。

スーファミゼルダで育って来た人にはいいのかもしれないけど、私は、少ないアクション、少ないボタンで奥深い世界を駆け回る方が好きで。そんなこと言ってるから今のゲームできなくてレトロゲームばっかりやってるんでしょうね。

さて、ダンジョンはレベル4まで一応クリアしてる。レベル3は、え?これで終わり?って拍子抜けしてしまったし、レベル4はおじいさんのヒント「ヤジルシ ノ サキ」の意味がわかれば、え?その先に行けるの?っていうのがわかる(マップ見てもそっちの方に行けるというのがなんとなく分かる)。イレギュラーだけど、でも、ダンジョンのルールの範囲内。

想定外だったのはレベル4でゲットできるアイテムが、はしごだと思っていたが、イカダだった。ダンジョン内のつくりは明らかにはしご要るようなつくりだったが、イカダが出た時はえ(・・)って思った。どっかではしごとり忘れてる?

この初代ゼルダの特徴として、ダンジョン自体は凶悪、でもラスボスが大したことないっていうのが表のダンジョンもだけど多い。火の玉と騎士の組み合わせとか、ライクライクとウィズローブと火の玉の組み合わせとか、そっちの方が凶悪過ぎて、ラスボスよりよっぽど泣けてくる(笑)。やたら派手なラスボスを据えるよりこっちの方がシュールで好きだ。表のレベル7は、ダンジョン自体が凶悪過ぎてやっとたどり着いたラスボスがレベル1と同じやつで拍子抜けというか苦笑いしてしまった(^^;。

レベル5からライクライクが出現、さっそく盾を食べられてしまった(^^;。

地上のしらみつぶし作業もほぼおわり、ダンジョンはレベル8がまだ発見できてないだけになった。はしごをかけて爆弾で・・・というのをなんとなく知っているので、おそらくその辺にあるのかなあと思っているけど…。

f:id:nan1079:20170219111010j:plain

とにかく、クスリが要るからじいさんの手紙がほしい!探し回ったが、パワーブレスレットを手に入れた後に、えらい山奥で岩を動かして、やっと手に入れることができた^^。ふう。

f:id:nan1079:20170219080127j:plain

どうしてもわからないのが、お墓に触れるとお化けが出てくるのだが、1つだけ、ふれてもお化けが出てこない墓がある。何か仕掛けがあるのだろうと思って、動かそうとしてみるけど、動かない。パワーブレスレットを持って押しても動かない。爆弾しかけてもローソクで燃やしてみてもお肉を置いてみても何もない(当たり前か)。笛を吹いても隠し階段にならない。あれはなんなんだろう?

ダンジョンも難しくなって来たし、ダンジョンのマッピングというか、しらみつぶし作業メモが必要かもしれない。爆弾で通り道があくところもあるし、すり抜けられるところもある。レベル4ぐらいから、そういうのもメモしていかないともうわからないぐらいになる。

攻略サイト見れば載ってるんだろうけど・・・みないよ!こんな美味しいスイーツないよ!

15年ぶりにタバコを買ってきた

f:id:nan1079:20170201222313j:plain

ナチュラルアメリカンスピリットウルトラライト。なんとなく買ってきた。

めぐみチャンネルのめぐみちゃんのながーい動画を日常的に見てると「アメリカンスピリットは美味しいらしい」というのを聞いて。試しに一本だけ吸ってみる。・・・あまり美味しくなかった。多分ね、もはや私には紙巻きたばこそのものがあまり美味しいものではない。

その後めぐみ動画を見てみると、アイコス吸うと普通の紙巻タバコが不味くて吸えなくなる、さらに葉巻やパイプ吸うとアイコスも不味くて吸えなくなる、という話も聞く。

いっぺん葉巻を試してみようかと思う。

初心者向けのをあとでググってみよう。

今日は歯磨いてもう寝よう。

 

追記2017.2.2

「葉巻 初心者」でぐぐってみた。

読んでると、私には合わないような気がしてきた。特に「ゆっくり吸う」の項目で、肺に入れてはいけない、1分に一度ぐらい吸うのがちょうど良い、というのがひっかかって、なんとなく"この趣味は私には無理だ"と感じた。

台所に昨日のタバコの匂いが残っている。一本吸っただけなのに。やめよう。私には多分この趣味は合わない。引き続きアメスピを買うこともないだろうし、そこから葉巻やパイプに行くこともないと思う。

世界ミステリーゾーン

こないだ子供に本を買ってあげると言って好きに選ばせたら、

宇宙人、超常現象、オーパーツ

なんて本を選んできた。面白そうだったので私も読んでみた。1時間ほどで全部読めて大変面白かった。中でも地球は空洞になっていて我々はそれを見てきたとか言ってる人は本を出版してるし、ベルサイユ宮殿でタイムスリップしてマリーアントワネットを見てきたという体験談も本になっていて、真偽は別として、純粋に読み物として、そっちも読みたくなってきた。

 

そういえば私も昔そんな本を持っていたなあ、と思い、しかも本の題名まで覚えている。世界ミステリーゾーン、だ。ググったらすぐ見つかった。表紙も見覚えのあるもの。

懐かしくなって欲しくなったが、3,000円もする。出品者はちゃんと足元見てるなあ。当時からかなり人気だったんだろうね。私も本当に夢中になって何度も読み、ページが外れるぐらい読んだのを覚えている。

いやーでも3,000円はちょっと高い>_<。

ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータを年内にゲットできました^^

f:id:nan1079:20161211143116j:plain

2016年12月の2週目でだいぶ出回ったようですが未だに品薄感はあります。

私も最初はコントローラーの小ささから欲しいとも思ってなかったのですが、品薄感を聞くにつれ、自称レトロゲーマーということでもあり、だんだん欲しくなりいつの間にか探すようになっていました。しかし探せど探せどリアル店舗にもネットにもない。確かかどうか分からない情報でブラックフライデーの金曜日にヨドバシとトイザらスとエディオンとゲオと地元の小さなゲーム屋さんのリアル店舗を回ったけど全くなし。ネットでは12月3日19時からトイザらスオンラインで販売するというアナウンスがあり、これなら間違いなくゲットできる!と思って臨んでみたものの、アクセスが殺到しすぎて繋がらず、繋がった頃には「予定数の販売を終了しました」との表記が・・・( ;  ; )。

サラリーマン向けにヨドバシのリアル店舗で20時から売っているとの噂をきき(今思えばデマだったかも)、仕事が終わってから行ってみるも在庫なし・・・。ヨドバシのネット販売で小出しにしてるのは知ってたのですが、金曜日の4時とか土曜日の5時とか、告知もなく突然売り出すのです。それも20分ぐらいではけてしまうのですが、それにたまたま出くわせばゲットすることができます。

さて、ヨドバシのリアル店舗になくがっかりして帰ってきて、一応ヨドバシドットコムをチェックしたら「販売中」となっててボタンが赤くなってる!恐る恐る注文に間違いがないか何度も確認してポチることが出来ました^^。9時40分ぐらいに注文できて、9時43分にはもう「販売休止中です」の表記に戻ったので私で最後の1〜2台だったのでは、と思っています。金曜日の夜に注文でき日曜日に届きました。

f:id:nan1079:20161211155818j:plain

実際に触ってみた感じではやはりコントローラーが小さいです。本体は小さくていいからコントローラーだけはフルサイズにして欲しかった。この小さいコントローラーでめぐみチャンネルのめぐみちゃんはグラディウスとアトランティスの謎をクリアしてるのだから大したもんだ。


ファミコンミニ #1 グラディウス 奇跡のノーミスノーコンクリア!


ファミコンミニ #2 アトランチスの謎 地獄のクリアまで 無敵なし

追記2016.12.18

とりあえずゼルダをやり込んでレベル8までクリア。レベル6ぐらいから凶悪になってくる。魔法使いと盾食べるヤツと剣が使えなくなる火の玉の組み合わせは気が狂いそうになる(^^;。コントローラーは小さいけども気にならなくなってきた。このゲーム機の仕様として受け入れよう。何とかなる(笑)。

あと私の家のテレビ、HDMIに何も挿したことがなかったので、ほこりがかぶっていたのか接触不良で画面が正常に映らなく音も出ませんでした。これは綿棒に中性洗剤を染み込ませて端子を拭いたら正常に映りました。

f:id:nan1079:20161211150700j:plain

さて、正直いいましてこんなものが品薄になるほどの人気になるのが私には意外です。子供の時にこれで遊んだ世代が懐かしがって買うのはわかりますが、今の子供とか20〜30代は当時これで遊んで来なかったわけで、この頃のゲームって難易度とかメチャメチャで、でもこれが当時は最先端の遊びでみんなで教えあって夢中になって遊んだ訳です。上のリンク貼った動画でも、めぐみちゃんはアトランティスの謎の最終面を2時間ぐらいずっとやってるんです。難しくてすぐに投げ出して中古も大量に流れてすぐにあぶれてしまうのでは、と思っています。

f:id:nan1079:20161211150708j:plain

ただ、丸ごとセーブができることと、ネット上に膨大な攻略情報があることから、それらを駆使して長く遊ぶこともできます。そこまでして遊ぶ人がどれだけいるかでこのハードの価値が変わってくるような気がします。私としてはそれらのことに気づいて長く遊んでくれる人がたくさんいることを願うばかりです。

私は長く遊びますよ!さしあたりメトロイドとリンクあたりから始めようかと。

ゼルダで耳のでかい敵を2コンのマイクに叫んで全滅させるという裏技があったんだけど、2コンのマイク省略されてるし、代わりの方法ないのかな?